フランス:オリンピックでの大規模監視技術の導入 人権侵害のおそれ フランスでは、2024年のパリ・オリンピックに向け人工知能(AI)を搭載した監視カメラの街頭での設置を認める法案が、3月 ...... 2023年3月30日2023年6月3日
中国:香港活動家10人に不当な実刑判決 昨年8月、香港の活動家12人が高速艇で脱出を試みて中国海警局に逮捕された問題で、中国の裁判所は昨年12月30日、12人のうち10人に対して実刑判決を言い渡した。 ...... 2021年2月8日 Tagged中国海警局 人権擁護活動家 香港
観音像が巨大な花瓶の中に「隠される」 中国東部、山東省臨沂市蘭山区にある住民向けのコミュニティセンターには、かつて白大理石の 観音像が存在した。大陰月の1日と15日には大勢の巡礼者が観音像のもとを訪れ、香を焚き、祈りを捧げていた。 ...... 2021年1月26日 Tagged仏像 宗教
中国:拘束100日超え 香港12人に法的権利の尊重を 香港の若者12人が中国沿岸で警備隊に拘束されてから、100日あまりが経った。自分で弁護人を付けることや家族と面会することを認められず、虐待や暴行を受けるおそれがある。中国当局は12人の人権を尊重し、私選弁護人や家族との接見を認めなければならない。 ...... 2020年12月21日 Tagged民主活動家 香港
米国:全能神教会の幹部、鄒徳美さんが釈放を勝ち取る Bitter Winter及び複数のNGOが支援した運動により、中国の4つの省で全能神教会を指揮していた鄒徳美(ゾウ・ドゥメイ)さんがついに釈放された。鄒徳美さんは偽造パスポートを使って米国に渡航し、拘束されていた。 ...... 2020年12月7日 Tagged中国 人権 信教の自由 全能神教会 宗教的迫害
中国:香港 国安法違反で起訴 表現の自由に新たな打撃 香港の改革を訴える学生活動組織「学生動源」の元代表、鍾翰林(トニー・チョン)さんが、香港国家安全維持法(国安法)の国家分裂、資金洗浄、扇動的文書発行の共謀の容疑で起訴された。 ...... 2020年11月10日 Tagged国安法 香港
中国で拘束された香港の60代女性、「諦めずに闘う」 14カ月ぶり公の場 犯罪容疑者を香港から中国大陸へ引き渡せるようにする「逃亡犯条例」改定案に端を発した反政府デモで、若者に混じり英国旗を振って抗議していた64歳の女性が17日、約1年2カ月ぶりに公の場に姿をみせた。 ...... 2020年11月3日 Tagged香港 香港民主化
中国:香港:「独立」考えさせた教員 免許取り消し 香港教育局は10月5日、香港独立の思想を拡散したのは香港基本法に違反するとして、九龍塘宣道小学校教師の教員免許を取り消したことを明らかにした。 ...... 2020年10月16日 Tagged人権 国家安全維持法 自由 香港基本法