人権と宗教
第5回定時社員総会 開催
宗教と人権について考える会社員 各位
......

中国:香港活動家10人に不当な実刑判決
昨年8月、香港の活動家12人が高速艇で脱出を試みて中国海警局に逮捕された問題で、中国の裁判所は昨年12月30日、12人のうち10人に対して実刑判決を言い渡した。
......

観音像が巨大な花瓶の中に「隠される」
中国東部、山東省臨沂市蘭山区にある住民向けのコミュニティセンターには、かつて白大理石の 観音像が存在した。大陰月の1日と15日には大勢の巡礼者が観音像のもとを訪れ、香を焚き、祈りを捧げていた。
......

クリスチャンの証し「刻印」日本語吹き替え
李晨曦は子どものころから両親と一緒に集会に出席し、聖書を読んできました。1988年、彼女はわずか十三歳で集会の際に逮捕され、狭く暗い部屋に一日二晩閉じ込められます。
......

中国:拘束100日超え 香港12人に法的権利の尊重を
香港の若者12人が中国沿岸で警備隊に拘束されてから、100日あまりが経った。自分で弁護人を付けることや家族と面会することを認められず、虐待や暴行を受けるおそれがある。中国当局は12人の人権を尊重し、私選弁護人や家族との接見を認めなければならない。
......

米国:全能神教会の幹部、鄒徳美さんが釈放を勝ち取る
Bitter Winter及び複数のNGOが支援した運動により、中国の4つの省で全能神教会を指揮していた鄒徳美(ゾウ・ドゥメイ)さんがついに釈放された。鄒徳美さんは偽造パスポートを使って米国に渡航し、拘束されていた。
......

戦い続ける覚悟変わらず・・・香港の周庭氏ら3人収監(2020年11月23日)
香港の民主活動家・周庭氏や黄之鋒氏ら3人が去年の6月、香港警察本部を包囲するようデモ隊を扇動した罪などに問われた裁判が23日に開かれました。3人は、裁判を受けた後、即日収監されました。
......

中国:香港 国安法違反で起訴 表現の自由に新たな打撃
香港の改革を訴える学生活動組織「学生動源」の元代表、鍾翰林(トニー・チョン)さんが、香港国家安全維持法(国安法)の国家分裂、資金洗浄、扇動的文書発行の共謀の容疑で起訴された。
......

中国で拘束された香港の60代女性、「諦めずに闘う」 14カ月ぶり公の場
犯罪容疑者を香港から中国大陸へ引き渡せるようにする「逃亡犯条例」改定案に端を発した反政府デモで、若者に混じり英国旗を振って抗議していた64歳の女性が17日、約1年2カ月ぶりに公の場に姿をみせた。
......