Skip to content
Jul 01 , 2025
繁體中文
日本語
ENGLISH
宗教と人権について考える会-ASRHR
  • ホーム
  • 人権と宗教
    • ニュース
    • 映像
    • コンファレンス
    • 映画
  • 迫害
    • 事例
    • 証し
  • アーカイブ
    • 文書
    • 研究・記事
  • 人権とは
  • 活動報告・案内
    • グリーンパワー
    • 活動報告
    • 案内
  • 私たちについて
  • ホーム
  • 人権と宗教
    • ニュース
    • 映像
    • コンファレンス
    • 映画
  • 迫害
    • 事例
    • 証し
  • アーカイブ
    • 文書
    • 研究・記事
  • 人権とは
  • 活動報告・案内
    • グリーンパワー
    • 活動報告
    • 案内
  • 私たちについて
ホーム » 人権と宗教 » コンファレンス » 拉致問題などで批判 北朝鮮の“人権”安保理が協議(17/12/12)

拉致問題などで批判 北朝鮮の“人権”安保理が協議(17/12/12)

2018年3月17日2018年8月15日ASRHR

国連の安全保障理事会で北朝鮮の人権状況に関する緊急会合が開かれ、各国から北朝鮮の拉致問題などへの批判が相次ぎました。

Posted Under
コンファレンス 映像
Tagged
人権 北朝鮮 国連

関連

国連、中国政府がウイグル人100万人拘束と批判

香港 民主活動家・周庭さんに有罪判決 量刑は12月(20/08/05)

真の「男女平等」とは何か~「国連女性の地位委員会」で日本人女性がスピーチ~

本日、『2019年度版 中国共産党政府による全能神教会迫害に関する年次報告書』を公表

おすすめ

「脱北者」話題のヨンミ21歳 北朝鮮での壮絶体験 【ザ・ファクト】

パク・ヨンミさん 21歳。彼女は13歳の時に脱北するまで、北朝鮮で育ちました。彼女自身も含め、北朝鮮の人々はどのような暮らしをしていたのか当時の体験を語っていただきました。「大飢饉のとき、街で死体を見るのは当たり前だった」「ハリウッド映画を観た親友のお母さんが目の前で公開処刑された」 ......

全能神教会をめぐり、ジュネーブの国連会議で、西洋の学者と中国共産党代表者が対決

全能神教会をめぐり、ジュネーブの国連会議で、西洋の学者と中国共産党代表者が対決 2018年3月1日、国連人権理事会の第37回会議にて…… ......

世界人権宣言70周年:世界人権宣言の歴史

70年前、国連総会は世界人権宣言を採択しました。共通の人権基準は今日も生き続け、私たちの日々の暮らしに響き渡ります。 ......

「5月28日、招遠市で起きた事件の裏に隠された真相を暴く」中国のマクドナルド支店で起きた殺人事件の中に潜む世界を震撼させた陰謀

2014年、中国共産党は、家庭集会を徹底的に弾圧するための世論の基盤作りに、山東省で、悪名高き「5月28日招遠市事件」を意図的に捏造しました。また全能神教会を糾弾し、誹謗しようと、嘘を全世界に広めました。その結果、真実を知らない人々は、はからずも中国共産党のプロパガンダによって騙されました。 ......

真の「男女平等」とは何か~「国連女性の地位委員会」で日本人女性がスピーチ~

現在、世界で「人権」や「女性の地位向上」が言われている中、世界が共通して持つべき真の「男女平等」とは何なのか。 ......

  • トピック
  • 迫害事例

1中国:香港活動家10人に不当な実刑判決

2観音像が巨大な花瓶の中に「隠される」

3中国:拘束100日超え 香港12人に法的権利の尊重を

4米国:全能神教会の幹部、鄒徳美さんが釈放を勝ち取る

5中国:香港 国安法違反で起訴 表現の自由に新たな打撃

6中国:香港:「独立」考えさせた教員 免許取り消し

7キリスト教の集会への参加を禁止されたアフリカ出身の留学生

8感染リスクの中、拘束され続ける人権活動家

9香港系の家庭教会が取り締まり対象に

1拷問後に片目の視力を失った若いキリスト教徒

2中国共産党がキリスト教徒の個人資産を押収 ケース2

3中国共産党がキリスト教徒の個人資産を押収 ケース1

4中国共産党が全能神教会のキリスト教徒通報に多額の報奨金ーーケース4

5中国共産党が全能神教会のキリスト教徒通報に多額の報奨金ーーケース3

6中国共産党が全能神教会のキリスト教徒通報に多額の報奨金ーーケース2

7中国共産党が全能神教会のキリスト教徒通報に多額の報奨金ーーケース1

8中国共産党が全能神教会を拷問し教化を試みるーーケース5

9中国共産党が全能神教会を拷問し教化を試みるーーケース4

アルバム

宗教と人権について考える会(ASRHR)
〒315-0052
茨城県かすみがうら市下稲吉1339
Email : tasrhr2018@gmail.com
           info@jp.tasrhr.org

Google Map で見る

    ホーム

    人権とは

    迫害

  • 事例
  • 証し

    人権と宗教

  • ニュース
  • 映像
  • コンファレンス
  • 映画

    私たちについて

    アーカイブ

  • 報告書
  • CCP ドキュメント
  • 研究資料
利用規約 | プライバシー方針 | サイトマップ | Copyright ©2025 宗教と人権について考える会(ASRHR)All Rights Reserved
訳す »