6/22 国連人権理事会35th Session of Human Rights Council ジュネーブ国際機関代表部大使・志野光子
おすすめ
宗教弾圧の要、邪教リストとは
今回は、香港の学者エドワード・アイアンズ(Edward Irons)氏に、邪教(異端の教え)として禁止された、複数の団体の歴史的ルーツと、邪教に指定されることが弾圧の主な標的になることに等しい理由を解説していただきました。 ......
「ウィグル族、生き残るため、信仰糾弾を強制される」
ウィグル族の人権の研究者で人権活動家のズバイラ・シャンセデン(Zubayra Shamseden)はBitter Win ......
恣意的拘禁:中国に挑んだ弁護士
ロンドンの弁護士で、欧州信仰自由連合の理事長が、恣意的拘禁に関する国連作業部会にて、中国に対する不服申立を行い、注目を浴 ......
韓国、反難民「デモ」の真相
2018年9月2日~4日、中国共産党と韓国の反カルト活動家が、全能神教会の在韓難民申請者に対して「自発的なデモ」を行った ......
拉致問題などで批判 北朝鮮の“人権”安保理が協議(17/12/12)
国連の安全保障理事会で北朝鮮の人権状況に関する緊急会合が開かれ、各国から北朝鮮の拉致問題などへの批判が相次ぎました。 ......